ダイハツ ハイゼット 修理③
2023年5月8日 作業ブログ
こんにちは、修理屋とものやまです。
前回の続きの、ダイハツ・ハイゼットのシーラーと塗装について紹介します。
今回はホワイトです。
鉄板と鉄板の繋ぎ目にシーラーを入れます。



サフェーサーを塗装します。

骨格を塗装します。



塗装後、配線、配管、クーラーコンデンサー、ラヂエーターを取り付けます。

インパネ、ハンドル等を取り付けます。

エンジンがかる状態になりました。

ボディを塗装します。
塗装ブースに入れます。



マスキングペーパーを貼ります。


ベースを塗装します。



クリアを塗装します。



パーツとガラスを取り付けて、完成です。



最後までブログをご覧いただき、ありがとうございます。
InstagramやFacebookも更新中です。
ぜひご覧ください。


大切なお車を修理したい方は、修理屋ともへご相談ください。
公式LINEアカウントでも無料見積もり可能です。
お得なクーポンもプレゼント中!