スズキ スペーシア 修理 ①
2022年6月13日 作業ブログ
こんにちは、修理屋とものたけです。
今日はスズキのスペーシアの修理について紹介します。
こちらのお車は、走行中鹿とぶつかってしまい、フロント周りが大破してしまいました。


内部のラヂエーター、コンデンサーまで損傷していたので、フロントとフロントの周辺パーツを交換していきます。
まず内部を見るために、周辺パーツを外します。
ラヂエーターとコンデンサーも壊れていたので、交換します。

ラヂエーターを支えている、ラヂエーターサポートも変形しているのがわかります。

ラヂエーターサポートなどの骨格系は、一度元の位置に戻してから交換します。


微調整しながら新品パーツの位置を合わせていきます。


ラヂエーターサポートをスポット溶接で固定します。


ポイントは新品パーツを取り付ける前に、骨格の修正をすることです。
ここがとても重要です。
パーツをつけた後では調整が出来ないからです。
フレーム修正機を使って、先に元の位置に戻します。
次回は塗装をご紹介します。
このブログをご覧いただき、ありがとうございます。
InstagramやFacebookも更新中です。
ぜひご覧ください。


大切なお車を修理したい方は、修理屋ともへご相談ください。